9/15 東京開催 新・農業人フェア出展
9/15(月) 東京 国際フォーラムホールE1で開催される「新・農業人フェア」に出展します進学に興味のある方、職業訓練、社会人コースなど各学科、短期研修に興味をお持ちの方は
開かれた農業教育 社会に貢献する人格形成 経営の実践
9/15(月) 東京 国際フォーラムホールE1で開催される「新・農業人フェア」に出展します進学に興味のある方、職業訓練、社会人コースなど各学科、短期研修に興味をお持ちの方は
求職者支援訓練「はじめて学ぶ農業科」10月訓練生募集を開始しました。応募要項など詳しくはこちらをご参照ください学校見学・説明会を9月20日(土)に予定しています。詳しくはお問い合わせく
故 長谷川秀雄先生の益子焼作陶展が、古河市の関根ギャラリー&カフェで開催されます。7月20日(日)より令和8年1月31日(土)まで詳しくはこちらから
水戸市内原郷土史義勇軍資料館にて 企画展「弓指寛治 不成者(ならずもの)そ :現代アートが描く義勇軍」が開催されます。期間は8月1日(金曜日)~10月26日(日曜日)通常展示に、義勇隊
7月19日(土) 水戸市の茨城県トラック総合会館で開催される「新農業人フェアinいばらき2025」に、日本農業実践学園はブース出展します。新規就農経験者による就農セミナー 各農業法人によるブー
日本農業実践学園の成り立ちと目指す教育の形についてご紹介いたします。
日本農業実践学園の成り立ちと目指す教育の形についてご紹介いたします。
入学をお考えの方はこちらをご覧ください。本学の特徴や、入学の手順、卒業後の進路についてご案内いたします。
入学をお考えの方はこちらをご覧ください。本学の特徴や、入学の手順、卒業後の進路についてご案内いたします。
専攻部門について、実習の様子を写真付きでご覧いただけます。
専攻部門について、実習の様子を写真付きでご覧いただけます。
社会人から子供まで、多様な方に農業を体験いただけるプログラムをご用意しています。
社会人から子供まで、多様な方に農業を体験いただけるプログラムをご用意しています。