勤めている方が、週末に農業を実践的に学ぶコースです。
2023年度の受付は終了いたしました。
講座の目的
現在、食の安全・安心、食糧自給率、環境、自然、自給自足、田舎暮らし等々から、農業に対する関心が高まっています。しかし、仕事を持っているために農業の勉強が出来ない、実際に土に触れ、作物を栽培する事が出来ないという人が多くいます。
そのような農業初心者のために、週末土曜日を利用して、農場で実践的に勉強していただく講習です。将来農業を志す人だけでなく、農業に関心・興味のある人で、農場実習が可能な方なら誰でも受講できます。
また、2022年度より「座学編 もっと知りたい有機農業」も実践編がない隔週土曜で開催します。
こちらはオンライン受講もできます。
研修の主な特徴
1.農業に関心・興味のある方であればどなたでも申し込む事が出来ます。
2.受講日は土曜日ですので、働きながら気軽に受講出来ます。
3.実習中心の実践的内容です。
4.「農ある暮らし」を志す仲間作りが出来ます。
5.有機農業を実践的に学ぶことができます。
講座内容
農業の専門学校で、有機野菜の栽培を主に、稲作、農産加工、農業機械等の基礎を学びます。農場での学習が中心です。
農業の入門に最適のコースです。
農業の入門に最適のコースです。
講習時間
11時~16時
座学編は13時半~15時 |
実施場所
日本農業実践学園(茨城県水戸市)
|
日程(2023年度)
季節ごと、4つのコースがあります。
通年受講をおすすめします。
受講料
初回コース 24,000円 2回目以降継続で各コース 4,000円割り引き
年間割引・・・65,000円(1年間一括で申し込まれた方) |
申し込み・お問い合わせ
申し込み方法
1 申し込みフォームに必要事項をご記入ください。 ※各コース先着順です。募集締切は3/31ですが、定員になり次第締め切ります |
お問い合わせ