農場で農業を学ぶ。水戸市の私立農業専修学校です

授業カリキュラム概要

農業専門士科1年 授業カリキュラム  2021年

CSA実践講座

授業 単位 時間数 授業数 実施時期
農業技術検定対策 1.8 28 16 通年
土壌肥料 0.8 12 6 前期
農業経営 0.0 0 4 前期
農業簿記 0.8 12 6 後期
環境保全型農業 0.5 8 2 前期
CSA実践講座 0.3 4 2 後期
食育講座 1.0 16 8 通年
農の手仕事 1.0 16 8 通年
農場経営分析 1.0 16 8 後期
スポーツと武道 0.5 8 4 通年
農の心構え 0.5 8 4 前期
礼儀と作法 0.3 4 2 前期
稲作栽培概論 0.1 2 1 前期
植物生理 0.5 8 4 前期
作物保護・IPM概論 1.0 16 8 後期
養蜂講座 1.0 16 8 後期
新規就農論 0.1 2 1 前期
新規就農講座 0.4 6 3 通年
農業機械演習 1.0 16 8 6・7・10月
学生圃場演習 0.5 8 4 前期
プロジェクト学習 3.0 48 24 通年
農産加工 2.5 40 20 通年
就農計画講座 1.0 16 8 前期
GAP概論 0.4 6 3 8・2月
先進農業技術講座 0.5 8 4 7~2月
労務管理 0.3 4 2 9・2月
流通・マーケティング講座 0.3 4 2+2 後期

このほか 各種資格取得講習 専門専攻実習があります。